| 10月03日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・オリエンテーション
・スケジュールの連絡(入ゼミから卒論制作まで) |
| ・2013年度上半期会計報告 (会計係:濱田) |
| ・次回の輪読に向けて,どの章を担当するかを決定する。 |
|
|
| 5限 |
・教員研究報告 |
鷲崎 |
|
| 10月10日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・輪読:福澤諭吉「女大学評論」,西澤直子編『日本婦人論 日本男子論』(福澤諭吉著作集10),慶應義塾大学出版会,2003年,所収 |
先田 |
| 薦田 |
| 中尾 |
| 5限 |
三浦 |
| 野中 |
|
| 10月18日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・6期生インターゼミ中間報告 |
A班 |
| 5限 |
B班 |
|
| 10月25日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・輪読:福澤諭吉「新女大学」,西澤直子編『日本婦人論 日本男子論』,所収 |
大石 |
| 真田 |
| 5限 |
濱田 |
|
| 10月31日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・6期生インターゼミ最終リハーサル |
A班 |
| 5限 |
B班 |
|
| 11月01日 |
3大学インターゼミ@下関市立大学 |
| 11月07日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・インターゼミ反省会 |
| ・5期生卒論中間報告 |
柴田 |
| 5限 |
權堂 |
| 寺西 |
|
11月
8~9日 |
モノポリー日本選手権九州地区大会@博多シティ会議室
・8日(土):フリープレー
・9日(日):本大会 |
| 11月14日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5期生卒論中間報告 |
橋本 |
| 中尾 |
| 5限 |
薦田 |
| 真田 |
|
| 11月21日 |
※ 休講 (九大祭のため) |
| 11月28日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5期生卒論中間報告 |
島 |
| 大石 |
| 5限 |
先田 |
| 濱田 |
|
| 12月05日 |
 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・ゼミ説明会(第1回目) |
| 5限 |
・6期生5ゼミ中間報告 |
A班 |
| B班 |
| 6限 |
キャリアセミナー 講師:池川峻さん(1期生) |
|
| 12月12日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5期生卒論最終報告 |
① |
| ② |
| 5限 |
③ |
| ④ |
|
12月
19~22日
(予) |
東京合宿 |
| 01月09日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・6期生5ゼミ最終リハーサル |
A班 |
| 5限 |
B班 |
|
01月10日
(土) |
5ゼミ合同報告会 |
01月15日
(木) |
入
ゼ
ミ
面
談
期
間
1
月
12
日
|
24
日
に
随
時
開
催 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5ゼミ反省会 |
| ・5期生卒論最終報告 |
⑤ |
| 5限 |
⑥ |
| ⑦ |
| 6限 |
キャリアセミナー 講師:石井智久さん(ANAフライトオペレーションセンター) |
|
| 01月16日 |
※ 休講 (大学入試センター試験準備のため) |
| 01月24日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5期生卒論最終報告 |
⑧ |
| ⑨ |
| 5限 |
⑩ |
| ⑪ |
|
| 01月30日 |
| |
|
| 4・5限 |
・6期生卒論テーマ報告,6期生ゼミ論提出,5期生卒論提出&スピーチ |
|
| 2~3月 |
鷲崎ゼミ・アルムナイパーティー(実用新案募集中) |