| 10月02日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・2015年度上半期会計報告 (会計係:林) |
| ・6期生卒論中間報告 |
重宗 |
| ・7期生インターゼミ中間報告 |
A班 |
| 5限 |
B班 |
| C班 |
|
| 10月09日 |
|
| 10月16日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・7期生インターゼミ最終リハーサル |
|
| 5限 |
|
| 10月23日 |
※ 移動日 |
10月24日
(土) |
3大学インターゼミ@関西大学 |
| 10月30日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・インターゼミ反省会 |
| 5限 |
・5~6期生卒論中間報告 |
|
|
| 11月06日 |
|
| 11月13日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・7期生5ゼミ中間報告→協議の結果,上位2班が5ゼミ合同報告会で発表 |
|
| 5限 |
|
| 11月20日 |
※ 休講 (九大祭のため) |
11月
27~30日
(予) |
東京合宿 |
| 12月04日 |
 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・7期生5ゼミ最終リハーサル |
?班 |
| 5限 |
?班 |
|
12月06日
(日) |
5ゼミ合同報告会 |
| 12月11日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5ゼミ反省会 |
| 5限 |
・5~6期生卒論最終報告 |
① |
| ② |
|
| 12月18日 |
※ 休講 (TOEFL-ITPテスト(3年次)実施のため) |
| 12月25日 |
入
ゼ
ミ
面
談
期
間
1
月
中
旬
|
下
旬
に
随
時
開
催 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・輪読:福澤諭吉「実業論」(1)
(福澤諭吉(小室正紀解説)『民間経済録 実業論』(福澤諭吉著作集6),慶應義塾大学出版会,2003年,所収) |
7期生 |
| 5限 |
・5~6期生卒論最終報告 |
③ |
| ④ |
|
| 01月08日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・輪読:福澤諭吉『実業論』(2) |
7期生 |
| 5限 |
・5~6期生卒論最終報告 |
⑤ |
| ⑥ |
|
| 01月14日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5~6期生卒論最終報告 |
⑦ |
| ⑧ |
| 5限 |
⑨ |
| ⑩ |
|
| 01月16日 |
※ 休講 (大学入試センター試験準備のため) |
| 01月22日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・5~6期生卒論最終報告 |
⑪ |
| ⑫ |
| 5限 |
⑬ |
| 予備 |
|
| 01月29日 |
| |
|
| 4・5限 |
・7期生卒論テーマ報告,7期生ゼミ論提出,5~5期生卒論提出&スピーチ |
|
| 2~3月 |
鷲崎ゼミ・アルムナイパーティー(実用新案募集中) |