わしゼミ 2017年度スケジュール
 
 後期
#01
10月04日
(水)
    報告者
4限 ・2017年度上半期会計報告 (会計係:大賀)
・輪読の割当て
・9期生3大学インターゼミ中間リハーサル
9期生
5限
10月06日 ※ 休講 (九大祭のため)
#02
10月13日
    報告者
4限 ・輪読
 ・沢井実・谷本雅之『日本経済史 近世から現代まで』有斐閣,2016年
  ・第5章 日本経済の連続と断絶 1937~1954年
   ・第4節 財政・金融システム
   ・第5節 科学技術と教育システムの変化
   ・第6節 戦中・戦後の都市・農村
   ・第7節 「大東亜共栄圏」の経済的帰結とアジアからの強制的「離脱」
(1)
(2)
5限 ・教員研究発表会「江戸と大阪の推計利子率 ―土地抵当金融と大名貸金融―」 鷲崎
#03
10月20日
    報告者
4限 ・輪読
 ・沢井・谷本『日本経済史』
  ・第6章 高度経済成長 1955~1972年
   ・第1節 高度成長を可能にした国際的条件
   ・第2節 マクロ経済運営と分野別経済政策
   ・第3節 産業発展と技術革新
(3)
(4)
5限 ・輪読
 ・福澤諭吉『学問のすゝめ』
  ・合本学問之勧序
  ・初編
  ・二編
  ・三編
  ・四編
(5)
(6)
#04
10月27日
  報告者
4限 ・9期生3大学インターゼミ最終リハーサル 9期生
5限
10月28日
(土)
3大学インターゼミ@下関市立大学
11月03日 ※ 文化の日
#05
11月10日
    報告者
4限 ・3大学インターゼミ反省会(課題と展望)
5限 ・卒業論文・第2回中間報告(4年生) 40分/人(報告:30分,質疑応答10分)
#06
11月17日
    報告者
4限 ・9期生4ゼミ合同報告会中間リハーサル(兼セレクション) 9期生
5限
#07
11月24日
オープンゼミ
    報告者
4限 ・輪読
 ・沢井・谷本『日本経済史』
  ・第6章 高度経済成長 1955~1972年
   ・第4節 変貌する中小企業
   ・第5節 財政・金融システム
   ・第6節 農業と家族の変貌題
(7)
(8)
5限 ・卒業論文・第2回中間報告(4年生) 40分/人(報告:30分,質疑応答10分)
#08
12月01日
東京合宿
#09
12月08日
    報告者
4限 ・9期生4ゼミ合同報告会最終リハーサル 9期生
5限
12月10日
(日)
第9回経済学部4ゼミ合同報告会
#10
12月15日








1










    報告者
4限 ・4ゼミ合同報告会反省会(課題と展望)
5限 ・卒業論文・第2回中間報告(4年生) 40分/人(報告:30分,質疑応答10分)
#11
12月22日
    報告者
4限 ・輪読
 ・沢井・谷本『日本経済史』
  ・第6章 高度経済成長 1955~1972年
   ・第7節 高度成長のバランスシート
  ・エピローグ 日本経済の課題
(9)
(10)
5限 ・輪読
 ・福澤諭吉『学問のすゝめ』
  ・五編
  ・六編
  ・七編
  ・八編
(11)
(12)
01月12日 ※ 休講 (大学入試センター試験準備のため)
#12
01月15日
(月)
    報告者
4限 ・輪読
 ・福澤諭吉『学問のすゝめ』
  ・九編
  ・十編
  ・十一編
  ・十二編
(13)
(14)
5限 ・卒業論文・最終報告(4年生) 40分/人(報告:30分,質疑応答10分)
#13
01月19日
    報告者
4限 ・輪読
 ・福澤諭吉『学問のすゝめ』
  ・十三編
  ・十四編
  ・十五編
  ・十六編
  ・十七編
(15)
(16)
5限 ・卒業論文・最終報告(4年生) 40分/人(報告:30分,質疑応答10分)
#14
01月26日
    報告者
4限 ・卒業論文・最終報告(4年生) 40分/人(報告:30分,質疑応答10分)
5限 ・9期生卒論テーマ報告 7人
#15
02月02日
   
4・5限 ・9期生卒論テーマ報告(7人),9期生ゼミ論提出,7-8期生卒論提出&スピーチ
2~3月 鷲崎ゼミ・アルムナイパーティー(実用新案募集中)
※ スケジュールが変更になることもあります。
※ 卒業アルバム集合写真をどこかで撮ります。
「わしゼミ」ホーム