| 10月05日 |
※ 休講 (九大祭準備のため) |
#01
10月10日
(水) |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・2018年度上半期会計報告 (会計係:仮屋)
・輪読の割当て
・9期生3大学インターゼミ中間リハーサル(第1班) |
10期生 |
| 5限 |
・伊都キャンパス新中央図書館ツアー |
|
#02
10月12日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・9期生3大学インターゼミ中間リハーサル(第2班) |
10期生 |
| 5限 |
・9期生3大学インターゼミ中間リハーサル(第3班) |
10期生 |
|
#03
10月19日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・9期生3大学インターゼミ最終リハーサル |
10期生 |
| 5限 |
|
#04
10月26日 |
関西大学へ移動のため休講 |
10月27日
(土) |
3大学インターゼミ@関西大学 |
#05
11月02日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・3大学インターゼミ反省会(課題と展望) |
| 5限 |
・輪読
・中西聡編[2017]『経済社会の歴史 生活からの経済史入門』名古屋大学出版会
・第7章 娯楽と消費(中西聡) |
江島 |
| 佐藤圭 |
|
#06
11月09日 |
指導教員国際学会出席のため,院生による指導
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・輪読
・中西編[2017]『経済社会の歴史』
・第8章 教育と労働(湯澤規子) |
村上 |
| 向 |
| 5限 |
・輪読
・中西編[2017]『経済社会の歴史』
・第9章 法と福祉(榎一江 |
仮屋 |
| 勅使川原 |
|
#07
11月16日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・卒業論文・最終報告(4年生) 45分/人(報告:30分,質疑応答15分) |
河内 |
| 木村 |
| 5限 |
・卒業論文・最終報告(4年生) 45分/人(報告:30分,質疑応答15分) |
佐藤千 |
| 和田 |
|
#08
11月22日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・卒業論文・最終報告(4年生) 45分/人(報告:30分,質疑応答15分) |
永江 |
| 野間口 |
| 5限 |
・卒業論文・最終報告(4年生) 45分/人(報告:30分,質疑応答15分) |
向 |
| 予備 |
|
#09
11月30日 |
東京合宿 |
#10
12月07日 |
 |
入
ゼ
ミ
面
談
期
間
1
月
中
旬
|
下
旬
に
随
時
開
催 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・10期生4ゼミ合同報告会中間リハーサル(兼セレクション) |
10期生 |
| 5限 |
|
#11
12月14日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・卒業論文・最終報告(4年生) 45分/人(報告:30分,質疑応答15分) |
岩崎 |
| 佐藤圭 |
| 5限 |
・卒業論文・最終報告(4年生) 45分/人(報告:30分,質疑応答15分) |
勅使川原 |
| 江島 |
|
#12
12月21日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・10期生4ゼミ合同報告会最終リハーサル |
10期生 |
| 5限 |
|
12月22日
(土) |
第10回経済学部4ゼミ合同報告会 |
#13
01月11日 |
| |
|
報告者 |
| 4限 |
・4ゼミ合同報告会反省会(課題と展望) |
| 5限 |
・卒業論文・最終報告(4年生) 45分/人(報告:30分,質疑応答15分) |
仮屋 |
| 村上 |
|
#14
01月25日 |
| |
|
| 4限 |
・10期生卒論テーマ報告(6人) |
| 5限 |
・キャリアセミナーを入れたい |
|
#15
02月01日 |
| |
|
| 4限 |
・10期生卒論テーマ報告(6人) |
| 5限 |
・10期生ゼミ論提出,9期生卒論提出&スピーチ |
|
2月9日
or16日
(土) |
10周年パーティー(実用新案募集中) |