研究用 Web Site |
令和6~9年度
科学研究費
基盤研究(B) |
野球地域史研究会 (近現代日本の地域における野球の普及・発展史に関する学際的研究) |
|
野球地域史研究会のWebサイトです。
野球の地域史に関する研究会の活動報告を行うとともに,令和6~9年度の科学研究費基盤研究(B)「近現代日本の地域における野球の普及・発展史に関する学際的研究」(代表:中村哲也・高知大学)の研究成果を,これから順次お伝えしていきたいと思っています。 |
|
|
授業用 Web Site |
経済学部 |
経済・経営学演習 (ゼミナール) |
|
箱崎 |
通年/金4・5 |
|
徳川期~近現代の日本経済について,現代の諸問題と照合しながら,分析できる能力を身につけます。 今年度も,サブゼミ「西鉄ライオンズの経営史」を開講します。 |
|
経済・経営学基本演習 |
|
箱崎 |
前期/水2 |
ボードゲームの理論:「モノポリー」の経済学 |
・ |
「モノポリー」を通じて,経済学の理論的枠組を意識するとともに,それをビジネス書および経済学の入門書の講読を通じて体系的に把握し,(ゲーム上で)戦略的に使用できることを目標としています。 |
|
日本経済史 |
|
箱崎 |
前期/木2 |
|
3年生以上の選択必修科目(経済・経営学科)。400年間に及ぶ日本経済の長期的な発展過程を考察します。 |
|
経済史 I |
箱崎 |
後期/水1 |
|
2年生以上の基本科目。16~20世紀のアジアとヨーロッパの関係を相対化しながら,日本経済の果たしてきた役割を探求します。 |
|
古文書演習I |
|
箱崎 |
後期/金1 |
・ |
古文書という当時書かれた史料を読みこなすことで,経済史・経営史への関心・興味を増幅させます。 |
・ |
ひらがなから始まり,宗門改張や大福帳,できれば日記レベルの古文書までを読解できる教養を修得します。 |
|
文系ディシプリン科目 経済史入門 |
2015年度は担当しません |
|
徳川時代~バブル経済崩壊期までの日本の経済・産業の変化を,体系的に概観します。
各回の授業を前半と後半に分割し,前半ではトピックとなる産業が日本経済全体に与えた役割について,
後半ではその九州地方の社会経済に与えた影響について学びます。
それにより,九州地方の社会経済史を学ぶとともに,日本経済全体との関わり方や相違点を認識します。 |
|
外国語講読(英語経済) |
2015年度は担当しません |
・ |
福沢諭吉の「文明論之概略」を英文・原書で講読し,近代日本経済思想史のエッセンスを理解できるようにします。 |
|
|
大学院経済学府 |
日本経済史特研Ⅰ・上級日本経済史 |
|
箱崎 |
前期・後期/金2 |
・ |
徳川後期からの日本の経済発展を分野別に俯瞰することで,現代社会が構築された基礎を理解していきます。 |
|
|
Curriculum Vitae |
・ |
プロフィールと主要研究業績,そして歴史学との3つの出会いを,まとめてみました。 |
|
About Me |
|
Fieldwork |
・ |
「歴史は講義室で起きてるんじゃない,現場で起きてるんだ!」
――経済史に関わる博物館・資料館を訪問したり,工場見学に行ってみましょう! |
|
こちらでご案内 |
|
文献の探し方チャート |
・ |
九大のなかで,探し求めている文献を見つけるためのフローチャート。
・九大の図書館に配置されているのか,無かったら,どうすれば良いのか
・雑誌掲載論文を検索するには,どうすれば良いのか
・他大学の図書館を利用するには,どうすれば良いのか
――順番を辿れるように描いてみました。 |
|
こちらでご案内 |
|
Link |
|
Geographic Information System |
|
研究生希望のみなさまへ |
・ |
現在,新規受入の予定はありません。ご了承ください。 |
|
E-mail |
shuntaro (at) econ.kyushu-u.ac.jp |